ジャンク感とグリーン溢れるエントランス花壇 豊田市 O様邸

天然木の立柱にジャンクなポストと雑貨のデコレーションを中心にグリーン溢れる
植栽とハンドメイド大型プランターのシマトネリコなど・・
Design:Sugio Kiyoshi & Oguri Nami
豊田市 O様邸 ジャンク感とグリーン溢れるエントランス花壇
大小のプランターに植えられた植物と道具などで雑多になっていたスペース。
そこでプランターの植物は専用の置き場所と地植えの花壇も別に造って、この場所はお洒落なグリーンをジャンクな空間にしましょうという事に・・
全て立柱からBOX花壇、ポストまでハンドメイド、グランドカバーにワイヤープランツとモスを数種類使って緑のナチュラルガーデンにしました。敷地面積:約700㎡ 当社施工面積:約500㎡ エントランス部分:約10㎡
施工前の状態。
せっかく綺麗に咲いた花達が道具類の中に埋もれていました。
この場所を素敵に見せる施工を・・
前面が駐車スペースで土間コンクリートになり無機質感増えるので、この場所は思いっきりナチュラル感を出すデザインにします。
まずは掘削から始めます。
立柱が立つ場所は大きく掘り下げます。
植栽もするのでバーク堆肥と埋戻しの土も用意して準備OK。
その頃スタッフは・・
2.5mのシマトネリコを入れる大型プランターを制作していました。外側の木材はレッドシダー、内側にはアルミプラ板を張って木材部分が土と水に触れない構造になっています。
グリーン花壇。
道具類や沢山置かれていたプランターをかたずけた犬走りの上は大きな木製のBOX花壇に数種のモスとワイヤープランツ等、緑の葉を楽しむ植物で一杯に・・バケツにはハツユキカズラなどツルもの。
ハンドメイドの味わい。
端材にペイントとアイアンのオブジェで飾ってます。
前の立柱下もこんもりと盛り上げて大き目の石を織り交ぜワイヤープランツでモコモコになる予定です。キノコに見えるのは木製のオブジェです、知人のお店で見つけて即購入しました。
近くで見るとこんな感じです。
ハンドメイドの大型プランター完成。
先程スタッフが造っていたプランターにペイントとエイジングを施し2.5mのシマトネリコを植えました。圧巻です。
エントランス全体。
遠目に見るとこんな感じです。立柱はセランガンバツ材、ポストは木とトタンにポストとペイントしました。数か月後にはワイヤープランツで盛り土部分がモコモコになります・・楽しみです。
ハンドメイドの表札。
木を切り出して造ってます。土間との区切りに使ったアンティークレンガとのコントラストも良くマッチしていると思います。全面に使った砂利はベージュ色なので家の周りが明るくなりました。
ジャンクなポスト。
ポストはハードウッドと錆加工トタンでできています。ポストの文字は彫ってペイントしました。
こちらのお宅を施工別に詳細をご覧いただけます
ジャンク感とグリーン溢れるエントランス花壇