2台所有の車を留められる駐車場の拡張工事。
既存土留めブロックを生かしつつウッドフェンスを追加
中古住宅を購入されリノベーションされた家です・・1台分の駐車スペースにはカーポートとボーボーになった和風の庭がありました。まずは奥様の軽自動車も留められるように駐車場拡張と・・くゆくはウッドデッキも設置する事を念頭に和庭を洋風の庭に。
生かせるものは生かしつつ大幅な大工事になりました。

施工前の駐車場とカーポート。
このカーポートは撤去してブロック塀も壊して横幅も拡張。

施工前の奥の和庭部分。
しばらく住んでいなかったのでボーボーです、この部分も拡張して2台留められるようにします。

いよいよ撤去が完了して。
ブロック積工事が始まります、入り口の土間とブロックはそのまま使います。

ブロックと土間が終わるとフェンスです。
次はウッドフェンスを大工さんが貼ってゆきます。

周囲全てもウッドで囲みます。
無機質だったセメントだらけの空間に木の優しい景観が増えてゆきます。

ウッドフェンス完成です。
奥様の可愛い車もこれで留められます。前にはご主人の車が留まります。

広くなった駐車場と優しい木の空間。
手前の土間は既存のものなのでやはり色が違います。

後日、ご家族と一緒にブロックの壁塗り。
予算を浮かすためご家族と一緒にブロックに左官作業でモルタルを塗ってきました。

だんだんと作業に慣れてくるご夫婦。
最初こそぎこちなかったものの・・だんだんと慣れてきて綺麗に塗れました。

完成した駐車場の壁。
最後は白く塗装して全く違う空間へと変身。

最後は作業も完了して。
奥様の手料理を旦那さんと一緒に完成したお庭で食べながら一杯。
