このお花、お手入れしている庭の片隅に咲いていました。
そういえば去年も咲いていたけど、名前がわからないなぁ。
宿根ヒマワリっぽいけど、葉っぱと茎の色が黒っぽいな。
夏に咲く背の高い黄色の宿根草を思い浮かべながら考えましたがわかりませんでした。
自宅のパソコンで検索してみたけれど、
「たぶん、こっち系の仲間だよね」というところまでは辿りつける・・・
でも「絶対これだよね」と納得できるところまではいかない・・・(@_@;)
んー・・・どうしようかなー?
特に誰かに尋ねられたわけでもないのですが、植物好き人間の性分で気になりだすと止まりません。
「〇〇科、〇〇属、品種名は〇〇」というところまで突き止めたくなっちゃうのです。
行き詰ったときにはやっぱり奥の手ってことで、スタッフのタクミさんにメールを送りました。
「この花なんだかわかる?宿根ヒマワリっぽいけど・・・」と。
しばらくしてから「調べたらこれじゃない?てのがあったよ。」との返信あり!
彼女から教えてもらったのが「ヘリオプシス・サマーナイト」でした。
改めて写真を見て見たところまさにビンゴ!
やっぱりタクミさんさすがだなぁ♪
ところで、夏に咲く黄色の花の宿根草は以外に多くて
代表的なものにコレオプシスやヘリアンサス、ルドベキアなんかがあるのですが、
全部キク科の植物です。
こちらはキク科・ルドベキア属・トリロバ
ルドベキア・タカオの名前で流通しています。
なんか花の名前って非常にややこしいんですけど・・・
今回名前がわからなかった花もやっぱりキク科で、
キク科・ヘリオプシス属のサマーナイトというお花ってことでしょうね。
サマーナイトについてもう少し調べてみたところ、
寒さに強い宿根草で、軸が黒っぽく、葉も紫がかっていて、
明るい黄色の花とのコントラストが楽しめるとのことでした。
背丈が高いので花壇の後ろの方に植えておくとバランスが良いかもなぁ。
風に揺られる姿もなかなか涼しげで良い感じです。
まだあまり大きな株ではないので、もう少し増殖してほしいと思っています。
切り戻したら枝数が増えるかな?
今までほったらかしにしていたぶん、この夏は少しかまってあげようと思います。