春こそ素晴らしい!モミジの魅力!


3月も半ばを過ぎてようやく「あったかいなあ~」と感じているタクミさんに比べて・・・花粉の飛散量の増加を感じつつある今日この頃です(涙)先日の休み…
3月も半ばを過ぎてようやく「あったかいなあ~」と感じているタクミさんに比べて・・・花粉の飛散量の増加を感じつつある今日この頃です(涙)先日の休み…
三月も半ばを過ぎてようやく「あったかいなあ~」と感じる日が多くなってきましたね。私は幸い花粉症ではないので(毎春花粉症にならないかビクビクしてま…
先日、実家の母からこんな電話がありました。「ねぇ、ローズマリーのアロマオイルを探してるんだけど、あんたどこで売ってるか知らない?」「いや…
芽吹きの時が間近です。冬を耐えたいろんな樹木や植物が、今か今かと待っています。上の写真の・・カシの木もアセビもアジサ…
はい、なんの変哲もないクーラーボックスです。先日はお客様に「釣に行くのかと思った」と笑われました。・・・が!私にとっては現場に行く時に欠かせないマイ…
ジャルダン・ファヴォリで管理している小さな庭があります。お客様のお庭ではなくスタッフが手入れしているモデルガーデンのような・・・小さなスペース。…
ファヴォリを代表するガーデナー「内匠」と「OOMORI」1年を通じてお庭と植物のメンテナンスに・・お客様のお庭のコンサルタントにと走り回ってます…
1年のうちに短い期間しか咲かない球根植物は、価格的にも安価でないためにどうしても同価格帯の多年草にしてしまいがちではないですか?確かに、チューリップのよ…