庭雑記

真冬の防寒対策~何着てますか?~

さささ・・・寒いっ!!!

名古屋が雪国のようになっております!

私の車の上もすごい状態に・・・

今年はタイミングを逃して冬タイヤに替えていなかったので

とりあえず、午前中は出動できそうにありません(@_@;)

と、言うわけで・・・空いた時間で道具の手入れとかしようかなぁ。

鋏を研いだり、電動バリカンのヤニを落としたり・・・

穴の空いた軍手を捨てたり(←さっさと捨てろよ)

期限の切れているカイロを捨てたり(←いつのだよ?え?2006年?うそだろ?)

本当は車の中も整頓したいところなのですが、外に出ていく勇気がありません。

そう、私ね、ものすごーく寒がりなんですよ。

だから冬場の防寒対策にはとっっっても力を入れております。

お客さまからも、寒くて大変でしょう?とお声をかけていただくこともしばしばありますので、

こんな極寒の日に、外で作業するにはどのくらい着てるのかちょっとご紹介しようと思います。

え?そんなのどうでもいい?

そんなこと言わずに・・・もしかしたら何かの役に立つかもしれませんよ。
えーと・・・まず、機能性インナーは欠かせませんね。

■上半身がこんな感じ

○ートテックのタートル→薄手のウールのタートルニット→フリース→ダウンのベスト

 

■下半身

○ートテックのタイツ→○ートテックのハイソックス→風を通しにくい素材のズボン

 

■その他の暖かグッズ

ボディーウォーマー(ポッケ付き)またの名を腹巻とも言う

カイロ  ネックウォーマー  ニット帽  アームウォーマー  カッパ上下

以上が私の最上級の防寒装備です。

昼の気温が7度以下で風速が5メートル以上の予報だとこれで出動です。

気温10度くらいまでならフリースじゃなくてネルシャツ程度でOKです。

作業していて暑すぎたら、ニットかベストを途中で脱ぎますが、

逆に寒くてたまらなければインナーを二枚重ねにするか、カッパの上下を着てしまいます。

でも、最初からヤッケやカッパを着てしまうと作業中に汗で中が蒸れてしまい

かえって体が冷えてしまう場合もあるので、その点は注意しています。

さて・・・お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、

インナーを着た状態で、既に○ートテックに覆われていない部分がほとんどない状態です(笑)

着替えている自分を鏡で見てしまうと面白すぎて朝から笑えてきます。

カイロの使い方は、腹巻のポッケに入れておくか

フリースの裏側の肩甲骨の間くらいに貼るか、ネックウォーマーに貼りつけておくのもおすすめですよ。

あとね、貧乏くさい方法ですがひとつ裏技を・・・

穴の空いたハイソックスも暖かグッズとして再利用しています。

くるぶしから下の部分をハサミでチョキチョキ切って腕に履くんですよ!

こうするととっても暖かいの。もともと発熱素材なわけですし、

松ヤニなどでフリースの袖口が汚れるのもカバーできるし一石二鳥というわけなのです。

日常使いするならば、見えないようにニットの下などに入れてしまえば

誰にもわかりません。これはぜひお試しください。

PC作業などで手元が冷える方などにもいいかもしれませんね。

こちらは、最近投入した新兵器!耳当て付きのニット帽です。

ニット部分に耳当てがくっついていてとっても暖かいのです。

自宅の近所にある帽子屋さんで購入。

オシャレーな帽子がたくさん並んでいるなかで・・・

「防寒するならこれいいよ!」と店長がすすめてくれたもの。

変な形・・・と一瞬思いましたが、被ってみたら暖かさの虜になってしまいました。

もし作業中に見かけても笑わないようにお願いします。

被れば変じゃない!むしろ以外と良い!と本人は思っています。

まー、そんなわけでね・・・冬は防寒対策に余念がありません。

あれやこれや工夫を凝らして・・・

おお、これで完璧じゃーと思う頃には春が来て・・・

余ったカイロやセールで買った暖かグッズを持て余すという愚かな行為を毎年繰り返しています。

でもまぁ・・・こういうのも楽しいからいいや。

試行錯誤しつつ、楽しみながら厳しい寒さを乗り切りたいと思っています!

ちなみに期限の切れたカイロはおすすめできません。(←あたりまえ)

試しにひとつ袋から出してみましたが、部分的にぬるーくなっただけでした(笑)

関連記事

テキストのコピーはできません。