モルタル造形で造るハンドメイドウォールド。飾り台付 名古屋市北区 K様邸

ガーデンデコレーション
絵描きのお施主様に合わせてちょっとアートにいきました。
Walled Design :Sugio Kiyoshi / Works:Mitani Sumiaki
既成の機能門柱になりやすい場所ですが・・
よくある金属製のメーカー品の機能門柱が定番かと思います。
しかし、お施主様は絵描きのご主人です、もっと遊んでもいいはず。
インターホン、ライティングや表札など基本機能は踏まえたうえで・・
デザインはもちろん自由でカスタマイズ性に富んだウォールドを目指しました・・壁に絵を描いても大丈夫!
ブロック積後のモルタル塗り。
3種類のモルタルと2種類の砂を混ぜて造ったオリジナル配合の造形用モルタル。
乾かしては重ね塗り。
何度も乾かして重ね塗り、かなりの厚塗りが可能なのがこの配合なんです。
最後は削りながら凹凸を。
表面を凸凹にするため削りながら重ねて塗り塗り・・。
そして乾燥。
数日しっかり表面が白くなるまで乾燥させます。
ペイント作業。
インターホン、ライト、表札を付けたら専用のペイント剤で着色・・陰影をつけて塗ります。この壁にご主人が絵を描いてもいいかな~
乱張りの飾り台。
ここに雑貨や鉢などアイデア次第で飾りスペースに・・。
裏は自転車置き場。
ウォールドの裏は自転車置き場になっています。他にも何気に隠す収納空間です。
こちらのお宅を施工別に詳細をご覧いただけます
モルタル造形で造るハンドメイドウォールド。飾り台付