上手くいかない時はいかない・・。
外側には古材ではなく普通の野地板を張って塗装が終わってます。
ここからいよいよ内側に白い塗料を塗ってゆきます。
この時じつは二人作業で先に乾燥後に割れる薬品を塗布してその後に白い塗料を塗るという工程でした。
ちなみに下の写真が施工前の生垣の時の写真。
・・で、乾燥するとこんな風に風化して塗装が割れたようになるんです。
ここまでは全て塗り終えて割れも入ってきて満足していた段階です。
ところが・・数日すると雨で表面の塗料がほぼ剥がれてしまいました。・・よって下の写真は後日再塗装した写真になります。
普通に塗装しまして・・自然に任せる事に・・。外側も塗装が完了しました。
後日ダミードアを追加で設置しました。古材ではないです普通の木材に通常に塗装してます。
撮影するとこんな感じかな~と想像して加工してみました。
もうすでに数件の雑誌などで撮影しているそうです。
ちょっと見てみたい気もします。あとは床に取り外し可能なデッキを造る計画が入っています。5月か6月にはお見せできそうです。
「相生山スタジオ」さんの詳細は下記から・・営業時間:09:00-18:00
定休日:日・祭日
TEL:052-387-6522 FAX:052-387-6522
E-mail:info@aioiyama-st.com