レトロ感バッチリなアンティークレンガのシンプル立水栓

レンガ・石材
定番のアンティークレンガを使ってレトロ感一杯のシンプルな立水栓を制作しました
蛇口は正面と側面の2か所、泡沫キャップもついて柔らかい水が出ます
Design By Sugio Kiyoshi
名古屋市緑区 T様邸 レトロ感バッチリなアンティークレンガのシンプル立水栓
立水栓がなく散水栓が1か所ある造りになっていたお庭。
欧風スタイルにするなら立水栓を設置しましょうという事で素材はレンガのレトロな雰囲気というテーマで考えました。
横から見た立水栓の感じです。
お庭に入ってきて一番初めに目に入る景観がこのアングルになります。背景にソヨゴがイイ感じに映えます。
菜園側から見た感じの立水栓。
レトロ感でてますか?
奥側からみた立水栓。
レトロ感出てますね。上部に置いたワイヤープランツのブリキの鉢が似合っています。
少し上から見た感じです。
ウォーターパンはベージュ系のモルタルペイントで塗っています。
反対の端から見た立水栓。
乱形石とのバランスもバッチリ!
施工前の立水栓ができる場所。
基礎を造って給水管と配管は引き込んであります。
制作途中のレトロ立水栓。
あまりしっかり目地を切ると趣が無くなるのでザックリ感を大事にアンティークレンガを積んでいきます。
一通り作業完了。
あとはウォーターパンを残すのみ。
ブリキポットにワイヤープランツを入れて飾ってみました。
蛇口がピカピカですがブロンズにくすんでくるとレトロ感が出てきます。
こちらのお宅を施工別に詳細をご覧いただけます
レトロ感バッチリなアンティークレンガのシンプル立水栓